収益物件の相談について
収益物件の相談については、二枚看板でサービスを提供していきます。
(一枚目)
相談所代表 永井 → 不動産の価値判断のプロフェッショナル
取得価格、売却価格、賃料地代水準、利回り水準等、対象不動産の価値が現在のマーケット水準や個別物件に見合ったものか適正に判断致します。提供サービス&業務内容については、「プロフィール」欄をご参照ください。
(二枚目)
相談員 ㈱ビルランド 代表取締役 石川陽介 → 不動産の管理運営のプロフェッショナル
PM&BM&LM 不動産管理・流通業務全般、現状の維持管理・修繕・客付費用等がマーケット水準等に見合ったものか適正に判断致します。マーケット水準をはずしているもの(割高な費用)や費用対効果が釣り合っていないものは、全て適正な水準まで是正・調整致します。各方面の業者さん&職人さんの手配出来ます。
口癖は、『普通に管理しているだけの物件なら、質を落とさずに経費全体の10%位は削減できるよ。たぶん。』です。
都内において、鉄道系不動産会社、大手不動産管理会社、独立系不動産仲介・管理会社を渡り歩いています。
国内外のオーナー様に24時間(?)対応してきたバリバリの現場系管理者です。
(☆容姿と対応は至って普通の穏やかなビジネスマンです)
なお、実務経験とはまた別物ですが、管理業務に必要な不動産資格は全て揃えています。
〔宅地建物取引士・建築物環境衛生管理技術者・賃貸不動産経営管理士・マンション管理士・管理業務主任者 etc.〕
お互い大学生の時に東京で知り合った20年来の友人です。歩んできた道は少し異なりますが、同じ不動産分野でそれぞれ実務経験を積み上げてきました。お互いの共通点は、東京の不動産マーケットを活躍の場として、現在も各分野の最前線で日々実務をこなす現役の実務家であることです。
二人とも現役の実務家ですので、マネジメント職のように現場を離れたことはありません。銀行・商社・外資証券・投資顧問等の元〇〇業界出身、元〇〇会社役員といったような立派な肩書もありませんが、現在の不動産マーケットや物件に対する現場での感度・感覚はピカイチです。
不動産マーケット(売主買主の見方、考え方)も法律も税制も建築/設備も管理の手法も業界関係者&参加者もその世代も常に変わり続けています。マーケットの熟成度は5年前、10年前、20年前とは明らかに異なりますし、各局面においてエンドユーザーや各関係者が求める水準も比べ物にならないほどシビアになっています。
知識のない人、新しい情報を仕入れない人、学ばない人達は、逆に常日頃から知識・情報の研鑽に励む人達に簡単にひっくり返される時代になっています。
自ら学び、自ら考え、自ら行動し、自らの言葉で誠実に話し、倫理的な対応を出来る人が活躍できる社会が広がっています。
東京で不動産パートナーをお求めの方は、当相談所へご連絡ください。
サイトメニュー
・ホーム
> サービス・業務案内
> 料金案内
> 制度概要
> お役立ち情報
> コンプライアンス
・お知らせ
・相談所について
・プロフィール
・収益物件
・無料相談
六番町 永井不動産 相談所
【E-mail】 info@6ban-nagai-soudan.com
【URL】https://www.6ban-nagai-soudan.com
お問い合わせにはメールをご利用下さい。
なお、当面は、メール等のオンラインでの相談・打ち合わせを原則として、
対面式の場合でも、換気の良い屋外での対応をご案内させて頂きます。
※従前よりご案内していた事務所は閉鎖しておりますので、ご注意下さい。